危険でも借りたい
2018年04月19日 17時14分

お金を借りるときは、貸金業法や利息制限法などで上限金利が決まっているので、20%を超える金利での貸付けはできません。それ以上の金利で融資をしてくるのは、間違いなく闇金などの違法業者です。
しかし、怖いのはツイッターなどの個人融資では、個人間の了解のもとでお金の貸し借りが行われているので、法外な金利での融資が行われているという点です。借りる側にも問題があるのですが、そういった貸し借りをせずにできることなら、街金などの貸金業者からお金を借りるようにしたほうがいいでしょう。
ツイッターや個人融資掲示板では、ヤミ金の被害者の書き込みもあります。そういった書き込みを見るにつけ、やはり個人間融資掲示板は危ないというイメージがあるのです。
中には個人融資で救われたという人もいるのですが、やはりできることなら個人融資は利用しないほうが一番ですね。
関連ページ
- 個人融資Twitter
- 個人融資Twitter 闇金
- 個人融資Twitter 掲示板
- 個人融資Twitter ブラック
- 個人融資Twitter お金
- ツイッターでお金を借りる 個人融資もここまで来た
- ツイッターの個人融資は危険です ある被害例からわかる真実
- ツイッターでお金を借りた 利用者は本当にいる?
- ツイッターの個人融資の安全性の可能性は確保できない
- ツイッターの個人融資にはびこる詐欺業者と犯罪
- お金を借りるにはどうしたらいい?
- 個人間融資掲示板はどうなの?
- Twitterで個人間融資を利用できる
- ツイッターで個人融資は大丈夫?
- ツイッター個人融資でお金が借りたい人はどうやって借りる?
- ツイッター個人融資でお金が借りたいって危ないの?
- ツイッターで個人融資希望のブラックは100%詐欺に遭う?
- ツイッター個人融資を希望するブラックは今すぐやめておくべき?
- ツイッター個人融資は審査なしでお金が借りれるけれど、トラブルは絶対に避けられない?